12月のイベントや行事といえば?といえば?記念日・風物詩・食べ物まとめ

 

12月は、気温的にはとても寒いですが、街はイルミネーションなどで彩られ、そこら中でクリスマスソングが鳴り、すごく活気のある季節です。1年の終わりの月でありますが、実はイベントや行事が1番多い時期でもあります。

クリスマスのイベントと言えば、カップル系のイベントが多い印象ですが、最近はお一人様も増えてきてイベントの内容も様々になってきている昨今です。

また、クリスマス以外にも嬉しいボーナスなど、12月の行事は盛りだくさんのため、「12月のイベント・行事・風物詩・記念日など」をまとめたいと思います。12月のイベントを確認し、予定を立てていきましょう。

また、「昨年の12月はどうやって過ごしてたかな?」と思い出してもらったり、この時期何かと多くなる朝礼などスピーチの話題に使える話題の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

12月のイベント・行事・記念日の一覧

12月のイベントや行事

●冬至(12月22日)
クリスマス・イブ(12月24日)
●クリスマス(12月25日)
●大晦日(12月31日)

12月の記念日

●クリスマスツリーの日(12月7日)
●世界人権デー(12月10日)
●天皇誕生日(12月23日)
●プロ野球誕生の日(12月26日)

その他

●年末調整
ふるさと納税の駆け込み
●年末決算セール
●冬のボーナス
●年末ジャンボ
●仕事納め
●忘年会
お歳暮
●○○大賞(日本レコード大賞など)
●年越し蕎麦
●おせちの準備
除夜の鐘
サイバーマンデー

それでは、詳しく解説していきましょう♪

スポンサーリンク

12月のイベントや行事について

クリスマス・イブ、クリスマス

12月のイベントといえば、クリスマスですね。もう11月の終わりくらいから、クリスマスツリーやイルミネーションがセットされ、誰もが意識してしまうイベントです。

ケーキやクリスマスプレゼントを用意したりと楽しいイベントですね♪彼女や意中の相手がいる方は、クリスマスプレゼントをしっかり準備して楽しみましょう。

【クリスマスプレゼント2017】20代30代女性(彼女、友人)に人気なモノとは?」や「3000円で選ぶ女性が喜ぶおしゃれなプレゼント11選!クリスマスや誕生日にオススメ」の記事で、女性目線から分かる貰ったら嬉しいプレゼントをまとめましたので、参考にしてください。 オススメ!

逆に「彼氏が喜ぶクリスマスプレゼント2017!20代30代男性におすすめ25選【保存版】」の記事では男性が貰ったら嬉しいプレゼントをまとめたので参考にしてください。

なお、クリスマスは、欧米から伝わったイベントですが、世界と日本とでは少し意味合いが異なります。

それは、世界の多くの国では、クリスマスは大切な家族と過ごすための習慣です。日本でも間違いではありませんが、日本での一番のイメージは、「若者たちが恋人と過ごす大切な日」っていう印象ですよね。

「欧米だとクリスマスは家族と一緒に過ごすから、君とは会えない」といっても普通のことですが、日本で彼女に同じこと言ったら、その日から破局の危機ですよね。マザコンなのかとか疑われるレベルですw

ただ、これらは実はマスコミなどの情報に与えられた印象であり、実際には恋人と過ごすという人はほとんどいないみたいです。過去に行ったネット調査では、20代女性でも66.1%の人がクリスマスは家族と過ごすと回答されています。約7割ですよね。3割の人も友人や職場の人と過ごすと応えているので、恋人と過ごす人は、1割強なのです。

しかし、恋人と過ごす人は少ないにせよ、家族や友人など誰かと過ごす人がほとんどで、盛り上がっていることは間違いありません。街のオシャレな飲食店はどこも予約でいっぱいです。

私は、人ごみが嫌なので、若い頃からケンタッキーをあらかじめ予約したり、ピザの予約をして家でシャンパンでも開けてゆっくり過ごすことが多いです。中年みたいですねw

他にも人ごみが苦手な人向けに、クリスマスに2人でゆっくり楽しめる穴場の夜景スポットなど紹介した記事がありますので、デートプランに悩んでいる方は「昼、夜のおすすめクリスマスデートプラン!東京の穴場デートスポット」を参考にしてみてください。 オススメ!

子供がいる家庭では、家でパーティをした後に、親がサンタのコスプレをきたりして枕元にクリスマスプレゼントを仕込むのが、恒例となっているでしょう。

ちなみに「何歳まで子供がサンタクロースを信じているか」と言うと、“4~6歳”が19.0%“7~8歳”17.3%“9~10歳”13.0%“最初から信じていない”という人が15.5%もいるみたいです。

引用:ネットリサーチのDIMSDRIVE

なお、私がサンタクロースに気づいたのは小学校3年生くらいのときでした。気づいた年からクリスマスプレゼントが途絶えたので、今覚えば、もう2,3年気づかないふりをしとくべきでしたw


クリスマス特集ページはこちらから↑

大晦日(12月31日)

大晦日には、行事食でもある年越し蕎麦を食べたり、神社に行って除夜の鐘を聞いたりするなどの風習が古くからあります。

また、テレビでは紅白歌合戦やカウントダウンの特番が各局で放送されています。その他、テーマパークや東京ドームなどのイベント会場では、多くのカウントダウンイベントが開催され、1年の最後の日がすごく盛り上がってます。

【あわせて読みたい】
年越しそばはいつが食べる時間?うどんやラーメン、パスタじゃダメ?

年末調整とふるさと納税

今年1年の収入、支出が分かり、保険などの支出算定し年末調整する時期です。

また、年間の収入額が分かるとふるさと納税の寄付金限度額も調べられるので、ふるさと納税の駆け込みが起こります。地方自治体への寄付をして地域を応援するとお礼品(特産品)がもらえ、税金対策までできるすばらしい制度ですよね。

自己負担は実質2,000円でお肉や新鮮な果物などが沢山お礼品としていただける神制度です。もしまだふるさと納税を利用したことがないって方は、12月中なら今年度分がまだ間に合いますので、これを機にトライしてみてください。確定申告も簡単です。

自分の収入を調べ、ふるさと納税を実施していきましょう。

関連記事 ふるさと納税も医療費控除も同時に確定申告する時の限度額や注意点

年末のボーナス

毎年の景気により、サラリーマンのボーナス支給額は変動しますが、企業や業種により異なりますが、今年は期待できるのではないでしょうか。

ボーナスをもらったとき、皆さんは何に使うのでしょうかね。

私は、もっぱら貯金です。(つまらない人だなんて言わないでください・・・笑)

Amazonサイバーマンデーセール

12月の第2月曜日は、日本記念日協会に認定された「サイバーマンデー」の記念日です。

詳細は以下記事をご覧ください。

「Amazon『サイバーマンデーセール』!おすすめ目玉商品とは?」

 

スポンサーリンク

12月に旬な食材

天然ものの「うなぎ」の旬は12月

 

天然もののうなぎの旬は初冬です。やっぱり天然ものが一番美味しいですよね。うなぎの蒲焼を食べて年越しを迎えましょう。この川口水産の国産うなぎは、アマゾンのベストセラー商品になるほど、おいしい商品よかったら試してみてください。

12月が旬なフルーツは「みかん」

冬の果物といえばみかんですよね。この時期のみかんは甘くて、沢山とれて便利です。ネットで箱買いすると運ばなくていいし、安く大量に買えるので便利です。

以下のショップで箱買いができます。


12月といえばまとめ

12月といえばをまとめました。

家の行事だけでなく、職場でも忘年会があったりといろいろ忙しくなりますね。他の月より、飲み会やプレゼント代などで出費も多くなります。

また、クリスマスプレゼントの準備は、早めにしとかないと人気の商品や宿泊先、レストランなどは埋まってしまいます。

クリスマスが終わると大掃除や年末調整など年越しの準備もする必要がありますので、風邪を引かないようしっかり体調管理して最後の月を楽しんでまいりましょう。

以上、12月のイベントや行事でした。

次は1月の記事⇒「1月のイベント・行事・行事食といえば何?正月、初詣、成人式

 

前回11月の記事⇒「11月のイベント・行事といえば?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
 



人気ブログランキングに参加中♪面白かったらクリックを!

ハピニュースが「人気ブログランキングで1位」に輝きました(^▽^)/

いつも応援ありがとうございます。

今後もバナーの「応援クリック」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PAGE TOP