板橋花火大会2019の日程・屋台の出店場所・アクセス・無料穴場スポット

 

※2019年7月25日更新。

この記事では、東京都板橋区を中心とする大規模な花火大会の「いたばし花火大会」と埼玉県戸田市の「戸田橋花火大会」について、よく見える穴場スポットや屋台情報などについてまとめました。

子供のいるパパママたちは、せっかくだから夏の風物詩である花火大会やお祭りに連れて行きたいですよね?

ただ、お祭りも花火大会も激混みで行くとなるとちょっと気が重く感じませんか?

そんな方の為に今回は、有料席でゆっくり見る方法や地元民だから知っているおすすめ穴場スポットを板橋側と戸田側のそれぞれで紹介していきます。

関東最大級と言われる大ナイアガラの滝が楽しめる花火大会ですので、ゆっくり家族と夏の風物詩を味わってみてください。

荒川河川敷の上を1つ1つの花火が煌びやかに舞い上がる姿は必見ですよ!

スポンサーリンク

いたばし花火大会2019の日程と打ち上げ時間の見所

いたばし花火大会は、毎年8月の第1土曜日に開催されます。

日程:2019年8月3日(土)
時間:19:00〜20:30
場所:荒川戸田橋上流 板橋側河川敷
最寄駅:高島平駅西台駅、蓮根駅、浮間舟渡駅、成増駅、東武練馬駅

なお、板橋花火大会の荒川の対岸の土手では、同日に戸田橋花火大会が共同開催されます。

つまり、荒川を挟んだ板橋側で観覧するか、戸田側で観覧するかの違いだけで、両方とも楽しめてしまします。

 

都内最大級といわれるだけあり、開始と同時に1.5尺玉が打ち上げられます。

ポケモン花火、ピカチュウ花火など子どもを喜ばせる演出の花火も、見どころのひとつと言えるでしょう。

フィナーレのナイアガラの滝は毎年圧巻の演出なので、ぜひ最後まで見ていてくださいね。

スポンサーリンク

板橋花火大会の2020年の開催日程は前倒し

ちなみに2020年のいたばし花火大会は、東京オリンピックと重なってしまうことを考慮して、開幕前の2020年5月23日(土)に前倒しで開催されます。

いたばし花火大会や戸田花火大会の打ち上げ会場までのアクセス方法と混雑状況

私は去年、新宿方面から向かい、埼京線の浮間舟渡駅でおりました。

浮間舟渡駅から会場まで歩いて行くと、行きは15分ほどでいけましたが、帰りはみなが一斉に帰るので、人混みをゆっくり歩くことになり、急いでも帰りは30分ほどかかります。

時間には余裕を持って行動したほうが、混雑に対応できると思います。

電車内はかなり混んでいて、帰りの切符も並んだので、Suicaなどが無ければ帰りの切符は先に買っておくことをオススメします。

また、その他板橋花火大会の最寄り駅としては、

・高島平駅
・西台駅
・蓮根駅
・浮間舟渡駅
・成増駅
・東武練馬駅

がありますので、一番自宅からアクセスしやすい駅を選択するといいでしょう。

ちなみに、板橋花火大会の中でも、やっぱりアクセスがいい高島平駅と浮間舟渡駅が特に混雑する印象です。

スポンサーリンク

板橋花火大会と戸田花火大会の穴場の駐車場

もしも、車で行きたいなと考えている方もいると思いますが、車での来場は原則禁止されております。

また、都内でもこの辺り駐車場なかなかありませんので、公共機関を利用したほうが無難です。

どうしても車で行きたい場合は、打ち上げ場所から少し離れた位置に車を停めるしかありません。

その場合、事前に駐車場予約ができるサービス「akippa」とってもが便利です♪

akippaとは、個人で管理している駐車場や月極駐車場で空いている駐車場を、誰でも利用できるオンラインコインパーキングのサービスです。

パソコンだけでなく、スマホからも予約可能です!

また、空いている駐車場を利用するので通常のコインパーキングよりも料金が格安で利用できます。

私は、お祭り以外にも普段からakippaを利用していますが、特に便利なのが、スポーツ観戦やコンサートなどのイベントの時です。

事前に予約できるので、どこに行っても駐車場探しをするなど、無駄な時間も省けるのでめちゃくちゃ便利なシステムです。

ぜひ一度見てみてください。

予約できる駐車場を探してみる

板橋花火大会2019のプライムシートなどの有料席や無料穴場スポット

いたばし花火大会の有料席の場所と購入方法!プライムシートがおすすめ

次は有料席について紹介したいと思います。

陸上競技場の中に有料席があります。

少し高いですが、子供のいる家庭では、ストレスを抱えることなく花火が楽しめるのであらかじめ購入していくほうがいいでしょう。

[いす席]
1名で3,000円

S席は1名で3,000円
階段状の土手が座席になっています。前の段に足を下ろして腰掛けます。

A席は1名で2,500円

[テーブルつき席]
4名 2万2000円
グループS席 8名2万4000円
グループA席 8名2万円
いすとテーブルがセットになった席です。

[グループ席]
8名 2万8000円
予め、ブルーシートを用意しています。

[芝生斜面グループ席]
8名 2万円

[プライムシート]
5000円
打ち上げ場所から一番近く、最高に見やすい特等席が「プライムシート」です。

プライムシートなら、ワイドスターマインや仕掛け花火が真正面で楽しめます。

当日席はありませんので、事前に誰かが代表して買うことをお勧めします。

一般販売は、6月の最終土曜日からです。

購入方法は3つあります。

《直接購入》
1. セブンイレブン(24時間受付)
2. サークルKサンクス(5時30分~26時)
3. チケットぴあ各店舗(各店舗営業時間)
4. 板橋区観光協会窓口※板橋区情報処理センター6階(平日のみ・9時~17時)

《電話購入》
0570-02-9547

《インターネット購入》
チケットぴあのサイトから購入してください。

いたばし花火大会と戸田花火大会の打ち上げ場所と無料の穴場スポット

次に、戸田側と板橋側それぞれの花火の観覧の穴場スポットを紹介します。

いたばし花火大会の板橋側の穴場スポット「浮間公園、野草公園、硬式野球場や軟式野球場

板橋側だと、都営三田線の高島平駅が最寄の「野草公園」がきれいに見えます。

西台駅から歩いて25分のところでは、「硬式野球場や軟式野球場」が場所取りしやすい穴場スポットです。

野球場からの花火は一味違った写真が収められるでしょう。

また、会場の一体感がすごく湧くので野球場で花火を見たこと無い人は1度試してみてください。

ちなみに、私が昨年行った穴場スポットのは、「浮間公園」です。

埼京線の浮間舟渡駅から歩いて10分くらいのところに浮間公園はあり、板橋花火大会を楽しむことができます。

いたばし花火大会の戸田側の穴場スポット「戸田競艇場」

 

戸田側からだと、埼京線の戸田公園駅が最寄の「戸田競艇場」の近くがきれいに見え、お客さんも比較的少ないのでゆっくり花火を楽しめます。

いたばし花火大会の戸田側の穴場スポット「イオン板橋の屋上」

それともう一つ、東武東上線の東武練馬駅の「イオン板橋ショッピングセンターの屋上」からも楽しめます。

こちらは人が少なめなので、人ごみを避けたい人におすすめです。

さらに地元の人しか知らない穴場スポットとなると、会場からは少し遠いですが、都営三田線の志村坂上駅の最寄の「スーパーイズミヤ板橋店屋上」はがおすすめです。

小さなお子様がいらっしゃるのなら、有料座席を買ってしまうか、スーパーやイオンの屋上を利用しましょう。

スーパーやイオンの屋上を利用するには、店舗によって異なりますが、ポイントカードやクレジットカードなど会員カード(無料)が必要になることが多いです。

ちなにみ、イオンモールといえば、イオンカードのWAONで支払えばすご~くお得!

ポイント2重取りができちゃううえに、カード提示でいろいろ割引になりますよ♪

「花火のサービス」もその一つですね!イオン板橋に行った際はぜひ利用してみましょう。

イオンカードは完全無料なのでおすすめです。

 

いたばし花火大会・戸田花火大会の屋台・露店の出店場所や営業時間は何時まで?名物屋台は?

次は、屋台・露店についてです。

板橋花火大会の露店はどこに出店しているのでしょうか。

【屋台の出店場所】
・戸田硬軟兼用野球場
・荒川戸田橋緑地 芝生系広場
・有料指定席 エリア内
・最寄り駅から会場に向かうまでの道沿い
・戸田公園→本町五丁目の交差点から戸田橋(西)の交差点までの区間

こうしてみると一箇所にまとまっているのではなく、あちこちに点在しているのがよく分かりますね。

他にも浮間公園で屋台で買ったものを食べながら見るのもいいですね。

屋台の営業は、夕方の16時ころから開始しますので、早めに行って屋台を楽しむのもいいと思います。

金魚すくいや、広島風のお好み焼き、わたあめ、フランクフルト、カキ氷など100種類に渡る屋台が並んでいます。

ちなみに、板橋花火大会の場所の屋台は1つにまとまっていなくバラバラと点在しています。

一方で戸田花火大会側は、戸田野球場付近と荒川戸田橋緑地の広場に固まって出店されているので、沢山の屋台を楽しめます。

屋台の営業終了時間は、だいたい21時過ぎ頃までです。

もしも、屋台を存分に楽しみたいって方は、戸田花火大会の方へ足を運ぶのがおすすめです。

【あわせて読みたい】
ヨーヨー釣りのルールと沢山取れるコツ

板橋花火大会と戸田花火大会の屋台の出店場所と無料の穴場観覧スポットまとめ

関東最大級と言われる「いたばし花火大会」について、いろいろまとめました。

当日は大変な混雑が予想されますので、今回紹介したスーパーマーケットの屋上など、穴場スポットでの鑑賞も検討してみてくださいね。

都内に住んでいてお子さんがいる家庭にはおすすめな方法だと思います。

混み具合が苦手なお子さんでも空いているスポットを把握できれば、きっと楽しめるでしょう。

今回の記事が夏の思い出の一助となれば幸いです。

【あわせて読みたい】
女性用浴衣セット2019!男ウケする可愛い人気のおすすめレディース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
 



人気ブログランキングに参加中♪面白かったらクリックを!

ハピニュースが「人気ブログランキングで1位」に輝きました(^▽^)/

いつも応援ありがとうございます。

今後もバナーの「応援クリック」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PAGE TOP