※2019年6月1日更新
梅雨があけて夏本番となると、ふくつの海岸(福間・宮地浜・津屋崎の各海岸)で福津市納涼花火大会が開催されます!
花火大会は、全国各地、数多く開催されますが、この福津市の花火大会の醍醐味は、何といっても、海上からの打ち上げということと、後半の音楽花火ではないでしょうか!
海の上から打ち上げるので、海面に映った花火と、夜空に咲く花火で迫力満点です♪
また、後半20分は、世界花火師競技会にて優勝経験のある「ワキノアートファクトリー」による、音楽と花火のコラボレーションが大迫力にて実演されます♪
今回は、「会場までのおすすめのアクセス方法や駐車場」、「個人的におすすめの観覧場所」、「ぜひ買って欲しい屋台やお土産の情報」をまとめました。
目次
福岡県福津市(福間海岸)納涼花火大会2019の日程と打ち上げの時間
ふくつの海岸(福間・宮地浜・津屋崎の各海岸)で実施する福津市納涼花火大会の開催情報です!
日程:8月4日(日)
打ち上げ時間:20:00~21:00
※荒天時は、翌日に順延予定です。
この福津市納涼花火大会は、年々人気が高くなってきており、5000発の花火に、約5万人の来場者が訪れるほどです。
もちろん、打ち上げ会場周辺の混雑は必至になります。
そこでおすすめのアクセス方法を紹介します!
福津市納涼花火大会会場へのアクセス方法はシャトルバスがおすすめ!穴場の無料駐車場の場所も紹介
福津花火大会の会場への行き方で、迷わずに行けて、おすすめのアクセス方法といえば、JR福間駅から出る、無料のシャトルバスでしょうか。
17時から随時、運行されますし、駐車場探しでウロウロする心配もありません。
ですが、乗車するための行列も毎年すごいのも事実です・・・
また、時間に余裕があって、元気もある!という方なら、福間駅から歩くのもオススメです。
福間駅から会場があるふくつの海岸までは、徒歩20~30分ぐらいで、昔ながらの商店街~漁師町~おしゃれなカフェが並ぶ海岸沿いと、色々な町の顔がみられて、散策しても楽しいですよ♪
混雑するとはいえ、自由がきくし、できることならやっぱり、車で行きたいという方もいるでしょう。
会場からは、少し離れた場所になりますが、当日の18時から、約2500台分の駐車場が無料開放されます!!
5つの無料駐車場をまとめましたので、参考にしてみてください。
福津市花火大会の無料駐車場1「福津市役所」
「福津市役所」(福津市中央1丁目1-1)で無料に駐車できます。
福間駅まで、徒歩10分ほど、花火大会の会場までは30~40分ほどで到着できます。
福津市花火大会の無料駐車場2「宮司コミュニティセンター」
「宮司コミュニティセンター」(福津市宮司浜2-15-1)は会場まで徒歩10分ほどで、ここが1番近いです。
ここに停めるなら、午前中から行って停めておくなどしないとなかなか停めるのは難しいでしょう。
福津市花火大会の無料駐車場3「福津市文化会館 カメリアホール」
「福津市文化会館 カメリアホール」(福津市津屋崎1-7-2)もなかなかいい立地にあって会場まで徒歩15分ほどでいけちゃうのでおすすめです。
福津市花火大会の無料駐車場4「福津市中央公民館」
「福津市中央公民館」(福津市手光2222)は会場まで徒歩30~40分ほどと少し距離がありますがこの辺りなら比較的停められると思います。
花火が終わった後に車を取りに行くのが少しめんどくさいです。
花火が終わる数分前から、駐車場に向かうといいでしょう。
福津市花火大会の無料駐車場5「宮司嶽神社」
「宮司嶽神社」(福津市宮司3-129)から会場までは徒歩20~30分くらいかかります。
などけっこう無料の駐車場が充実しているお祭りです。
その他の駐車場もありますし、ふくつ観光協会(0940-42-9988)に問い合わせしてみてくださいね!
福津市花火大会には有料駐車場を予約するのがベター
福津市花火大会の無料駐車場は、正直いって倍率が高く、確保は難しいです。
もしも、花火大会当日に打ち上げ時間ギリギリに向かいたい場合には、事前に駐車場予約ができる「akippa」というサービスを活用しましょう。
akippaとは、個人で管理している駐車場や月極駐車場で空いている駐車場を、誰でも利用できるオンラインコインパーキングのサービスです。
パソコンだけでなく、スマホからも予約可能です!
また、空いている駐車場を利用するので、じつは料金も格安になっています。
私は、お祭り以外にも普段からakippaを利用していますが、特に便利なのが、スポーツ観戦やコンサートなどのイベントの時です。
事前に予約できるので、どこに行っても駐車場探しをするなど、無駄な時間を省けて重宝しています。
福津花火大会の屋台・露店の出店の場所と営業時間は?名物屋台は?
花火大会の楽しみのひとつといえば屋台ですが、福津市の花火大会でも、もちろん屋台が出ます!
準備の関係や、売り切れたりする場合もあるので、お店によって違いはありますが、営業時間は、毎年17時頃から花火が終了する21時頃までです。
たこ焼き、焼きそば、お好み焼きなどの食事系の縁日、からあげ、焼き鳥、いか焼きといったおつまみ系の食べ物から、子供の好きな、くじ引き、スーパーボールすくい、懐かしいお面に綿菓子などだいたい人気のものは揃っている縁日です。
屋台の出店場所は、もちろん花火大会の会場周辺が一番多いですが、最寄り駅のJR福間駅から、ふくつの海岸に向かう道路沿いや、無料駐車場になる宮地嶽神社付近にも屋台が出ます。
会場付近はすごく混雑して、食べ物を買うのにも行列ができるので、少し離れた場所の屋台で購入して、ゆっくり花火を鑑賞するのもオススメです☆
福津市の名物というわけではありませんが、九州ではおなじみだけど、関西から東ではあまり見かけない「はしまき」。
薄く焼いたお好み焼きのようなものを、箸にくるっと巻いたものですが、美味しいのはもちろん、片手で持って、歩きながら食べられる優れもの!(笑)
まだ、食べたことがない方は、ぜひ1度、食べてみてください♪
あと、屋台ではありませんが、ふくつの海岸沿いにはカフェやレストランなども多くあります。
当日は混雑するでしょうし、予約のみの営業になる場合もあるので、事前に確認が必要ですが、ゆっくり花火鑑賞をするなら、利用するのもアリです!
【あわせて読みたい】
わたあめがしぼまない方法とは?ふわふわのまま翌日以降も保存する方法
福津花火大会のおすすめの穴場観覧場所とお土産
西日本の湘南と言われているふくつの海岸。
打ち上げ会場周辺は混雑するものの、海の上からの打ち上げなので、福間海岸、宮司浜海岸、津屋崎浜海岸など、広範囲の海岸沿いから鑑賞できるのも、福津市納涼花火大会のいいところです。
混雑の中、人の頭越しに・・・ではなく、海岸にゆっくり腰をおろして、波の音を聞きながら、頭上に広がる花火を鑑賞することができます。
また、有料にはなりますが(大人2000円、小学生1000円)、ふくつ観光協会が設置する、観覧桟敷席では、目の前で打ちあがる花火と、音楽花火が満喫できます!
有料エリアは17時開場で、花火開始の20時までは、カウントダウンステージも開催されます☆
早めに会場に行って、出店をチェックして、海に沈んでいく夕日とともに、ゆっくりとステージを楽しむのも素敵です♪
「小さい子供がいて、あまり大きい音だと怖がりそう!!」
そうなんです、大人は感動するほど、間近で見られ、迫力のある花火なのですが、子供には恐怖らしくて・・・
昨年、有料席を取って、2歳の甥っ子を連れて行ったのですが、最初の一発目で『ビクッ!』と固まり、泣き出してしまい・・・。
結局、大人達が交互に抱っこして、離れた場所から見るハメになりました。
ですので、少し会場から離れた場所で、いくつかオススメを紹介します☆
福津市納涼花火大会のおすすめ穴場スポットは「シーサイドキッチン ミユウ」
津屋崎漁港そばの、「シーサイドキッチン ミユウ(福津市津屋崎4-44-6)」が私のおすすめスポットです。
予約は必要だと思いますが、窓からバッチリ花火が見られます!
美味しい食事と一緒にいかがでしょうか。
福津市納涼花火大会のおすすめ穴場スポットは「大峰山自然公園」
「大峰山自然公園(福津市渡1232-1)」は、少し山を登ったところにあるので、上から見下ろす形ですが、花火はしっかり見えます!
車の中からでも見られるので、乳幼児がいる方にはオススメです。
福津市納涼花火大会のおすすめ穴場スポットは「福間漁港海浜公園」
「福間漁港海浜公園(福津市西福間3-49 / 西福間3-5587)」は、同じ海岸沿いで、花火はしっかり見られますが、少し離れるので、音はそこまで、大きく響きません!
そのため、泣きやすいお子さんがいる家庭にはコチラもおすすめです♪
福津市納涼花火大会のおすすめのお土産
次にお土産情報を・・・といっても、花火大会のお土産って・・・と思われたかもしれません!(笑)
家で待つ家族に、出店の焼き鳥や、はしまきを買うのもいいですが、福津市ならではのお土産として、宮司嶽神社にまつわるものもたくさんあります!
また、花火大会応援ポロシャツ(2000円)、Tシャツ(1800円)も、買えちゃいますよ☆
一見、お神酒に見える、『宮司嶽神社エール』や、『光の道』にちなんだおまんじゅうや焼き菓子も色々あります。
福間駅の改札前にある「ふっくる」で購入できるので、花火大会の会場に行く前に買えば、スムーズに買えるのではないでしょうか♪
福津市納涼花火大会2019の日程とおすすめの屋台まとめ
今回は福岡県の福津市納涼花火大会について、駐車場から出店までいろいろ紹介しました。
地元民の私だから知っている穴場情報などをふんだんに紹介しましたので、参考にしてみてくださいね。
ふくつの海岸で、恋人と、家族と・・・大切な人と、素敵な時間が過ごせますように☆
【あわせて読みたい】
わっしょい百万夏まつり!日程や穴場の屋台・アクセス・駐車場情報