クリスマスプレゼントは子供にいつまで渡す?いらないと言われた時の対処法

 

※2019年10月更新しました。

この記事では、「クリスマスプレゼントは子供にいつまで渡すべきか」をまとめました。

「子供が小学生になったけどいつまでプレゼントは贈ったらいいの?」って辞め時を迷いますよね。

小学校高学年から中学生にもなるとサンタについても分かるようになるし、もうクリスマスプレゼントをもらっていない友人の家庭も出てきて、どうしたらいいのか迷ってしまいます。

そこで本日は、クリスマスプレゼントをいつまで渡すべきかの基準と、子供にプレゼントはもういらないと言われてしまった時の対処法について紹介します。

スポンサーリンク

クリスマスプレゼントをなぜ子供に贈る習慣があるのか?

小さい頃、サンタさんや両親からプレゼントをもらっていた方も、今はこどもにプレゼントを贈る側になった方もいるでしょう。

12月25日の朝は、本当に特別で、一年の中でも家族の笑顔が増える日ですね。今からでもこどもの大喜びする顔が目に浮かぶようです。

筆者も幼い頃は毎年12月になると、サンタさんが来る24日の夜はドキドキして眠れなかったのを覚えています。

ではなぜ、クリスマスにプレゼントを贈る習慣ができたのでしょうか?

クリスマスとは、イエス・キリストの降誕(誕生)を記念し、祝う祭です。

今は、一般的な年中行事としても楽しまれ、クリスマスツリーを飾り、ジングルベルなどのクリスマスソングは多くの人に親しまれていますね。

キリスト教圏では、クリスマスには家族と過ごし、ツリーの下にプレゼントを置きます。

クリスマスは、プレゼントを贈る愛の日でもあります。

スポンサーリンク

クリスマスプレゼントを贈ることは「喜び」や「幸せ」を与え合うこと

諸説ありますが、神が私達に救世主イエス・キリスト(贈り物)を授け、キリストは「喜び」や「幸福」を私達に贈ります。

私達はキリストに贈ってもらった「喜び」や「幸福」を他の誰かに贈る。

困っている人に、優しく親切に接することで、人々が笑顔になります。

困っている人を助けたり、誰かに優しくすることはイエスキリストに贈り物をしている(つまり降誕を祝している)ことと同じことだと言われています。

それが、現代のプレゼントを贈る習慣にかわっていったのですね。

クリスマスプレゼントはいつまで子どもに贈る?親からのプレゼントはいらない?

いつまで両親からのプレゼントを喜んでくれるのかって親にとってとても気になりますよね。

私の体験談ではありますが、私は「中学生」までサンタさんからプレゼントを貰っていました。友達の中には、小学生の高学年からサンタさんが来なくなった家庭もあったみたいです。

中には両親から毎年プレゼントを貰っていて、「子供扱いをしないでほしい」という気持ちから、クリスマスプレゼントを貰わなくなった子もいたみたいです。

ある程度大きくなり、高校生や大学生になってアルバイトを始める子が多くなり、自分でほしいものを購入できるようになったり、友達とクリスマスを過ごし、プレゼント交換をするようになったり、彼氏や彼女ができるとカップルでクリスマスを過ごすようになったり、家族以外の人との関わりも増えるようになるでしょう。

もし、家族で毎年クリスマスを過ごしていて、両親からこどもにプレゼントを贈る家庭の場合は、”何歳までプレゼントを贈る”ということを決めたり、考えるよりかは、

タイミングをみたりこどもに欲しいものがないかなど話をしてから、プレゼントを贈るかどうか決めるといいかもしれませんね。

スポンサーリンク

クリスマスプレゼントはいらないと子供から言われたら渡さないでいいの?

こどもからの「もういらない」この言葉って、親としてなんだか寂しいですね。

こどもにクリスマスプレゼントはもういらない。と言われれば、無理して用意する必要はないかと思います。

その代わりに、家族みんなでツリーを飾って、サンタの仮装をしたり、手作りのクリスマスケーキを作って食べたり、いつもより少し豪華な食事を食べに出掛けるなど、こどもの思い出に残るような楽しい時間を家族みんなで一緒に過ごせるといいかもしれません。

もういらない。と伝えるときは、なにかしら理由があるかと思います。例えば、こどもが中学生くらいであれば、他者との関わりも増え、友達とクリスマスパーティーをするから、もういらない。といった理由なのか。

家族で過ごすのはなんだか恥ずかしいから、もういらない。なのか、色んな理由がこどもの中にあると思います。それを親がくみ取ってあげて、そのときに必要な対応を取れればベストですね。

クリスマスプレゼントをいつまで両親から子供に贈るべき?まとめ

今回はクリスマスプレゼントを贈るなら何歳までかについてまとめてきました。

現代では、国によって、家族によって、本当に様々な形のクリスマスの楽しみかたがあります。

もし、今年のクリスマスからこどもにプレゼントを贈ろうかな?と考えている素敵なご家族の手助けになれば幸いです。

家族の笑顔が増えるいい一日でありますように…では、良いクリスマスを。

【あわせて読みたい】
クリスマスプレゼント2019!小学生の男の子と女の子を3000円で喜ばすモノ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
 



人気ブログランキングに参加中♪面白かったらクリックを!

ハピニュースが「人気ブログランキングで1位」に輝きました(^▽^)/

いつも応援ありがとうございます。

今後もバナーの「応援クリック」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PAGE TOP