打吹公園の桜祭り2019!花見におすすめのだんごの屋台と穴場の駐車場

 

この記事では、鳥取の倉吉にある打吹公園でのお花見についてまとめました。

打吹公園は、春になると見事なソメイヨシノが咲き誇る「日本さくら名所100選」「日本の都市公園100選」に選ばれるほどの公園です。

そこで、鳥取県でも有名な打吹公園の桜の見頃や、屋台の楽しみ方、駐車場の混雑状況などをまとめ、打吹公園の魅力を紹介します。

スポンサーリンク

打吹公園の桜の見頃

桜の見頃はいつ頃なのか、気になるところですよね。

打吹公園の桜は実に4000本も植えられているといわれています。

そんな桜の見頃は3月下旬から4月上旬になります。

満開に咲き誇るさまも見事ですが、一斉に散りゆくさまもまた美しく幻想的です。

ちなみに、打吹公園では毎年3月30日から5月20日までの期間春まつりが開催され、市内各所で様々なイベントが開催されます。

ちなみに期間が長いのは桜が散った後にはつつじの花がたくさん咲くからなんです。

スポンサーリンク

打吹公園の桜のライトアップ

3月30日から5月10日までは桜の傍らに500本ものぼんぼりが設置され、夜の桜をライトアップしてくれます。

華々しくきらびやかな光ではなく、ほんのり温かみのある黄色い光に照らされた夜桜もまたはかなげな風情で楽しませてくれます。

打吹公園のお花見の屋台・露店の出店情報

打吹公園の花見の屋台といえば打吹公園だんご

屋台は、ごくありがちなりんご飴やたこ焼き、イカ焼き、クレープが売っています。

なぜか屋台を見ると買いたくなりますよね。

でも打吹公園に行ったら屋台でお腹を満たすわけにはいきません。

打吹公園にきたら、打吹公園だんごを食べなくては意味がないですよ。

 

打吹公園だんごはウズラの卵くらいの大きさのお団子をあんこで覆っているだんごです。

あんこは白、茶色、緑の三色で、順番がバラバラにさしてあるところがまたいい感じです。

これがまたおいしいのです。

私はお花見だんごはこれが普通だと思っていて、全国どこでも食べれるのだと思っていました。

大阪の知り合いに見たこともないといわれた時の衝撃は計り知れません。

スポンサーリンク

打吹公園だんごと坊ちゃん団子

鳥取の打吹公園だんごは、愛媛の坊ちゃん団子に似ていると言われています。

 

うん、そっくり。

打吹公園だんごの歴史・由来

打吹だんごを売っている本店にはなんと、巨大な打吹だんごの模型と、はなさかじいさんに扮した4代目の銅像もあります。

4代目はワシントン桜まつりの時にはなさかじいさんの格好でパレードに参加したそうで、その時の銅像のようです。

その話を聞いた時にはなぜワシントンではなさかじいさん、と思いましたが、日系の方はとても喜ばれたようですね。

私も倉吉春まつりに行ったときに、オープニングセレモニーにはなさかじいさんが出てきて驚きました。

でもとても馴染みのある童話ですし、なんだか春という感じがしてとても和みますよね。

本店に隣接している喫茶「花」がまたおしゃれで落ち着きます。

それはともかく、小さなだんごと上品な甘さのマッチした団子で、打吹公園でお花見をするときは必ずこれを買います。

花見をするより先に買いに行きます。

まさに花より団子とはこのことでしょう。

打吹公園の花見の駐車場

打吹公園には約400台停められる駐車場があります。

もちろん無料です。

駐車場に停められないということはほぼなく、祭の期間も長く、平日の昼間はそれほど混んではいないのでゆっくり見物できます。

打吹公園へのアクセス

打吹公園は有名な公園ですが市庁舎の近くにあります。

車で行く場合は国道を利用していけるのですが、電車の場合はJR倉吉駅を降りてさらにバスで12分、赤瓦・白壁土蔵で下車して徒歩で5分かけて公園まで向かいます。

ちなみにおすすめのアクセス方法は電車とバスです。

車の方がいいじゃないか、と思うかもしれませんが、倉吉の町並みなどをゆっくり眺めて、最後に歩きで散歩気分で公園まで行くのは悪くありません。

お花見なんだから別に焦る必要はないし、普段は忙しくしていてなかなか見ない自然の景色を家族でゆっくり見られるので、私は断然電車、バスはです。

もちろん車で行って、公園内をゆっくり見たいというのもそれはそれでいいと思いますよ。

打吹公園の魅力

打吹公園は美しい公園です。

公園内を小川が流れ、朱塗りの橋もかけられています。

ただ想像するよりもずっと小さい公園です。

桜やつつじがたくさん植えてあるし、小川まで流れているのだからすごく広い公園なのかな、と思っていましたが、全然そんなことはありません。

こじんまりとした広すぎない公園で、桜は一か所に密集して植えてありました。

少し散策するにはちょうど良く、他の場所へ回る余力も残せてとてもいいです。

春は桜、初夏はつつじ、夏には新緑、秋は紅葉、冬は椿と四季を通して楽しめる公園です。

園内には羽衣池や大正天皇ゆかりの飛龍閣があります。

桜が散る頃に行くと、小川や羽衣池に花びらが舞い落ちてピンクに染まります。

特に花びらで埋まる小川は見事で、興味津々の子供が落ちないように手を繋いでいるのが大変でした。

運が良ければ鴨も見られますよ。

ちなみにゴミ箱はないのでゴミはきちんと持ち帰りましょう。

打吹公園の由来:羽衣池の伝説

羽衣池、という名前からも分かるようにここには天女の伝説があります。

まさに天女の羽衣伝説そのままで、羽衣を隠された天女が木こりと結婚して子供を二人授かるわけです。

しかしある日、天女は子どもたちから木こりが隠した羽衣のありかを聞いてしまい、羽衣を見つけた天女は天へと帰ってしまいます。

残された子供たちはお母さんは鼓や笛が好きだったから、と山にのぼり、母親を呼び戻すために必死に鼓を打ち、笛を吹いたが、母親の天女は戻ってくることはなかったわけです。

その時からこの山は打吹山と呼ばれるようになったのだとか。

ちょっと物悲しいお話ですよね。

打吹公園デートではほどき紙がカップルにおすすめ

 

そんな伝説にちなんで、打吹公園の観光案内所ではほどき紙を売っています。

このほどき紙に忘れたい過去や整理したい思いを書いて羽衣池に浮かべると、紙が溶けてなくなります。

その紙と一緒に過去も水に溶けて新しい自分になれるのだそうですよ。

4歳だった息子と2歳だった娘に忘れたい過去などあるはずもありませんが、紙がほどけるさまを見て見たくてせがまれるままに買ってやってみました。

一応裏表があり、断ち切りたい過去を裏に、結びたい縁を面に書くのだそうです。

カップルやこれから結婚をする人にはおすすめです。

まあ、子どもたちに紙にはめちゃくちゃ落書きされました。

裏も表も分かりません。

池でほどける前に破れました。

まあでも浮かべましたけどね。

 

打吹公園のトイレ事情

打吹公園には白壁土蔵風の洒落た感じのトイレがあります。

入口にはスロープがあり、ポーチにはベンチも設置、さらにレトロな水飲み場まで設置してあります。

綺麗で雰囲気も良く、トイレなのに子どもたちも興味津々でした。

水飲み場からは離れたがらず、危うく水遊びをしてしまうところでしたが。

打吹公園にはあと一か所トイレがあり、混まない平日に行くのならばそうそうトイレで困ることはありません。

ただし、花見シーズンは混雑を避けられませんので、注意してください。

打吹公園の動物園について

動物園というほどの規模ではないかもしれませんが、なぜか打吹公園に動物のいる一角があります。

【打吹公園にいる動物】
トカラヤギ
シバヤギ
ミニブタ
テンジクネズミ
白クジャク
ニホンザル
カメ
カイウサギ
セキセイインコ
うこっけい

我が家の子供は遠くから見る分には威勢がいいですが、近寄ることはできません。

怖がりなので。

特にヤギとかクジャクとか近くで見ると迫力があります。

クジャクは見た目も大きいし、結構凶暴なので大人でもちょっと引きます。

ちなみにモルモットとか触れ合えるコーナーもありましたが、近寄ることも出来ませんでしたね。

打吹公園の桜祭り2019!花見におすすめのだんごの屋台と駐車場まとめ

打吹公園にお花見に行ったらとりあえず団子を食べてゆっくり散策するのがおすすめです。

カップルには羽衣池とほどき紙がいいですよ。

桜をゆっくり楽しんで素敵な縁を結んでみてください。

【あわせて読みたい】
米子市の湊山公園桜祭り!お花見のおすすめ屋台と駐車場情報

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
 



人気ブログランキングに参加中♪面白かったらクリックを!

ハピニュースが「人気ブログランキングで1位」に輝きました(^▽^)/

いつも応援ありがとうございます。

今後もバナーの「応援クリック」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PAGE TOP