雨の日デートにおすすめ!プラネタリウムを東京で安い料金で見る方法

 

※2019年3月更新

この記事では、『プラネタリウムを安く見る方法』、『東京で安く見れるおすすめプラネタリウム』を紹介します。

【こんな人におすすめの記事】
・「プラネタリウムって映画と比べて高くない?」
・「子どもに星座(星空)を見せてあげたい」
・「コスパのいい雨の日デートがしたいな!」

「プラネタリウムって30分くらいのプログラムなのに1,500円もするなんて映画と比べて高くない?」

星空が好きでよくプラネタリウムデートをしていた私も、学生時代にいつもこんな風に思っていました。
室内なので、雨の日のデートにおすすめなんですけどね。

でも、じつは安い値段でお得にプラネタリウムを見る方法があります。

それは、都内に複数ある綺麗で充実したプログラムを運営する「国営プラネタリウム」を利用するのです。

利用方法など詳しく解説します。

スポンサーリンク

プラネタリウムを300円以内と安い料金で観る裏技

品川プラネタリウム

出典:http://shinagawa-gotanda-planetarium.com/

プラネタリウムは東京(都内)のどこが安い?

プラネタリウムといえば、どこのプラネタリウムを思い浮かべますか?

都内でいえば「東京スカイツリーのコニカミノルタ天空」、「池袋のコニカミノルタ満天」が有名ですよね。

ただ、上記のような一般的な企業が運営するプラネタリウムだと、値段も映画観るのとほとんど変わらない金額です。
番組内容や上映時間などにもよりますが、大体1,500円くらいします。

女性からしたら、レディースデーに映画を観るほうがはっきり言って安いです。

上映時間もプラネタリウムは30分~60分が平均なのに対し、映画は100分~150分くらいです。

映画と比較してしまうとプラネタリウムのコスパは悪い印象ですね。汗

ところが、プラネタリウムでも賢く利用すれば300円もかからないで観れたり、時には無料で観れちゃったりもします♪

300円で見られるのなら、映画よりコスパがいい~☆

ポイントは、国(都内なら区や市など)が運営するプラネタリウムに行くことです。

たとえば、これから紹介する中野にあるプラネタリウムなら大人230円、子ども110円です。

どうですか?
7分の1くらいの料金で観れてしまうのです。
利用しない手はないですよね♪

安いプラネタリウムの映像は荒かったり、内容が薄っぺらじゃないの?

いいえ。心配しないでください。
上映時間も使用している機械のレベルも一般的なプラネタリウムとほぼ変わりません
映し出される星の映像も同じくらい綺麗です。

では、なぜ国営と民間で、こんなにも値段が違うのでしょうか?

それは、コニカミノルタなどの企画するプラネタリウムでは、語り手に有名芸能人を起用したり、有名アーティストの音楽を採用しているので高いです

また、立地に関しても「東京スカイツリー」や「サンシャインシティ」のような家賃の高い場所にあることがほとんどです。

一方、区や市で運営しているプラネタリウムは、区の職員の方が語り手をしてたり、区の施設内で運営しているので、こんなにも安いのです。

では区や市が運営しているプラネタリウムで特に人気の場所をピックアップして紹介していきます。

スポンサーリンク

【激安】東京都内の安いプラネタリウムランキング

東京都内で私がデートなどした、安くて内容もよかったプラネタリウムを料金及び人気を考慮したランキング形式にて、紹介していきたいと思います。

品川プラネタリウム

出典:http://shinagawa-gotanda-planetarium.com/

東京プラネタリウム6位:多摩六都科学館(西東京市)

<入場料金>
大人 500円、4歳~高校生 200円
※展示室の入場料を引いた料金、年間フリーパスあり

<営業時間>
9:30~17:00

<定休日>
HPの休館日カレンダー参照

<住所>
〒188-0014 西東京市芝久保町5-10-64

<HP>
>>公式サイト

年間フリーパスを買えば、都内最高峰の安さになりますよ。

星空が好きな方は、フリーパスを購入しましょう。

スポンサーリンク

東京プラネタリウム5位:府中市郷土の森博物館(府中市)

<入場料金>
大人 400円、中学生以下 200円、4歳未満 無料

<営業時間>
時期により異なるHP参照

<定休日>
HPの休館日カレンダー参照

<住所>
〒183-0026 府中市南町6-32

<HP>
>>公式サイト

西東京にあるプラネタリウムです。

周りはあまりデートする場所がないので、府中市の方におすすめのプラネタリウムになります。

スポンサーリンク

東京プラネタリウム4位:板橋区立教育科学館(板橋区)

<入場料金>
大人 350円、2歳~高校生 120円、2歳未満 無料

<営業時間>
平日:13:00~16:30
土・日・祝:9:00~16:30

<定休日>
休館日不定期
※HP参照

<住所>
〒174-0071 板橋区常盤台4-14-1

<HP>
>>公式サイト

こちらのプラネタリウムの売りは、その日の星空の解説を科学指導員からして貰えます。

東京プラネタリウム3位:なかのZEROプラネタリウム(中野区)

<入場料金>
大人 230円、3歳~中学生 110円

<営業時間>
土曜・日曜・祝日 14:00~、16:00~
※一般投映の場合

<定休日>
平日

<住所>
〒164-0001 東京都中野区中野2-9-7 なかのZERO西館4階

<HP>
>>公式サイト

中野サンプラザなどで中野デートする場合は、デートプランの一つとしてプラネタリウムも見るのをおすすめします。

東京プラネタリウム2位:五反田文化センター(品川区)

<入場料金>
大人 200円、4歳~中学生 50円
※無料の日もあり

<営業時間>
月曜~土曜 8:30~21:30
日曜・祝日 8:30~17:00

<定休日>
毎月第4月曜日 ・ 年末年始(12月29日~1月3日)

<住所>
〒141-0031 品川区西五反田6-5-1

<HP>
>>公式サイト

プラネタリウムのある五反田文化センターには、同じ建物内に大きな図書館があるので、図書館デートもいっしょにできてしまいます。

アクセスはJR五反田駅、東急目黒線の不動前駅のどちらからも徒歩10分程度で着いてしまうので、利用しやすい駅から向かってください。

帰りに五反田文化センターすぐそばの五反田TOCでデートしてもいいですね。

東京プラネタリウム1位:コスモプラネタリウム渋谷(渋谷区)

<入場料金>
大人 600円、子ども 300円(小学生未満は無料)

<営業時間>
火曜~金曜 12:00~20:00
土日・祝日 10:00~20:00

<定休日>
毎週月曜日
(祝日の場合は開館し、その直後の平日が休館)

<住所>
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21

<HP>
>>公式サイト

こちらも渋谷駅から徒歩10分くらいのところに位置している東京で人気のプラネタリウムです。

少し急な坂を上った先に渋谷区文化総合センター大和田はあります。

プラネタリウムは東京都内で安いデートができる人気スポット

以上、東京都内でお得に観れるプラネタリウムでした。

とくに、一番最後の「コスモプラネタリウム渋谷」は、東京スカイツリーのプラネタリウムにも負けないくらい人気があります。

雨の日のデートするプランの一つにしたり、子どもに星座を学ばせたい場合には、ぜひ区や市が運営するお得なプラネタリウムを利用してみてくださいね。

なお、プラネタリウムによっては、事前に座席を予約できますので行く前に1度問い合わせましょう。

予約する際は座席の位置が重要ですので、「【知らなきゃ損】プラネタリウムの「1番見やすい座席」まとめ」の記事をさんこうにしてみてください。

また、最近は家庭用のプラネタリウムもすごい進歩をしております。

寝室におき、夜の寝る前の時間に使うと、気持ちよく寝れてストレス溜めずに睡眠に入れるので、オススメですよ。
本当によく寝つけます。

 

”非現実な癒やしの空間”を演出できる家庭用プラネタリウムは一家に一台あるといいですね。

女性は星空が好きなので、1人暮らしの男の部屋なら家庭用プラネタリウムがあるだけで、女の子を家に呼ぶ口実にもなりますよ。(笑)

よかったら、以下の記事で家庭用プラネタリウムを沢山まとめてあるので、確かめてみてください。

【あわせて読みたい】
家庭用プラネタリウムはこんなに安い!流れ星も見える高級人気商品も

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
 



人気ブログランキングに参加中♪面白かったらクリックを!

ハピニュースが「人気ブログランキングで1位」に輝きました(^▽^)/

いつも応援ありがとうございます。

今後もバナーの「応援クリック」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PAGE TOP