【知らなきゃ損】プラネタリウムの1番見やすいおすすめの座席をご紹介

 

※2019年3月21日更新

この記事では、プラネタリウムを見るときに1番見やすくておすすめな座席の位置をご紹介します。(どこのプラネタリウムでも共通して言えることなので、覚えておいて損はありません。)

「今度、彼女とプラネタリウムデートに行くんだけれど、プラネタリウムの見やすい座席ってどこなの?映画の座席と考え方は同じ?」

映画みたいに年に何回も観に行かないし、どこが見やすい席かなんて、正直分かりませんよね。

そもそも座席によって見やすい位置、見にくい位置などはあるのでしょうか?

コニカミノルタ満天のインフォメーションに問い合わせたところ、じつはプラネタリウムの見やすい座席のポイントは、『投影機から離れた位置に座ること』、『ドーム南側は避ける』の2点が大切であることが分かりました。

なぜこの2点が座席を選ぶうえで大切であるのかの理由は、”プラネタリウムの構造”を考えれば簡単に証明できます。

では、プラネタリウムの座席図の画像を用いて、具体的に『1番見やすい座席の位置』と『その理由』について解説していきます。

スポンサーリンク

プラネタリウムの構造から分かる見やすい席のポイント

出典:https://planetarium.konicaminolta.jp/

プラネタリウムは、どこも必ずドーム型をしています。

さらに座席の配列によって「扇形」の所と「同心円」の所の2種類に分けられます。

ただ、今回紹介する見やすい席の考え方は、「扇形」、「同心円」どちらの場合でも共通して言えることなので、どこのプラネタリウムでも同じなので心配ありません。

では、プラネタリウムの見やすい席とは、構造的にどこなのでしょうか?

冒頭でも述べたとおりポイントとなるのは、以下の2点です。

【見やすい席のポイント】
①投影機本体から離れた位置
②ドーム前方(南側)は避ける

この2点を守った席を選べば、見やすい位置でプラネタリウムを楽しめるのですね♪

どうしてこれらが見やすい位置となるのでしょうか。

スポンサーリンク

なぜドーム中心にある投影機本体から離れる方が見やすいの?

プラネタリウムの仕組みでは丸いドームに星を投影して星空を再現するため、ドームの真ん中に投影機を配置します。

考えてみてください・・・

まず、投影機本体が邪魔すぎる!!

投影機が視界に入り、星や映像の全体が見えないです

特に、本体のすぐ真後ろ(真北)は、季節毎の星座が一番沢山見える南の空がよく見えません。

「でも、傾斜型のドームなら座席が階段状に配置されているので気にならないのでは?」と思いますよね。

確かに傾斜型のドームであれば、視覚的にはそれほど邪魔になりませんが、投影中に投影機や周辺の補助投影機の音が大きく聞こえてしまうことがあるので、集中できません。

どうせなら、星空を静かに楽しみ、癒やされたいですよね?

そのため、投影機本体の近くは、絶対に避けるべきです。

前方でなく後方に座る方がおすすめでいい席なのはなぜ?

「前方はダメ!」という理由は、せっかく細かい部分まで星空を再現しているのにドーム全体を見渡すことができないからです。

分かりやすく言うと、自分の座席より後ろ側に投影される映像は、見ることができません。

あなたに”荒川静香さんばりのイナバウアー”をする「技術」と「勇気」があれば1番前方に座っても問題ないですが。笑

つまり、「投影機本体から離れた位置」かつ「ドーム前方(南側)を避ける座席」を指定すればいいのです。

スポンサーリンク

池袋のコニカミノルタ満天の座席図の画像で示す「プラネタリウムの1番見やすいおすすめの席」とは

以前、コニカミノルタ満天の『進撃の巨人 IN THE DOME -兵士たちの星空-』のチケットをオンライン予約したときに感じたことです。

予約で座席選択のページにいくと、なんと、どの日程もあまり見やすくない席から先に満席に埋まっていたので、世間の人たちはプラネタリウムでどの席が1番見やすい席なのかを勘違いしているなと思いました。

下図『出典:コニカミノルタ満天』をご覧ください。

私が予約したときに1番先に満席と埋まっていたのは、「Aのシート」でした。

ぜんぜん先ほどの見やすい位置とAのシートは違いますね。

座席図

出典:https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

この図で言うと、実際に見やすい席は「C、Dの一番後ろの列(C7、D5)」です。

コニカミノルタ満天さんでは、C、Dのエリアを指定するといいでしょう。

スカイツリーにあるプラネタリウム「コニカミノルタ天空」の場合も同様の考え方です。

ではつぎに、通常のプラネタリウムのプログラム以外の「特殊なプログラム作品」でも見やすい席の位置は変わらないかどうか調べてみました。

スポンサーリンク

特殊なプログラム作品でも見やすい席は同じなのか、池袋の「コニカミノルタ満天」のインフォメーションに聞いてみた

先日『進撃の巨人 IN THE DOME -兵士たちの星空-』のように特殊なプログラム(星空が中心でない)でも1番観やすい席は同じなのか不安だったので、予約前に妻が池袋「コニカミノルタ満天」に電話で問い合わせてみました。

~インフォメーションの女性とのやりとり~

妻「そちらでプラネタリウムをみたいのですが、1番観やすい席はどこですか?」

女性「比較的見やすいのは、後ろの方のC、Dエリアです。」

妻「今回見たいプログラムは「進撃の巨人」なんですが、このプログラムでも見やすい席は同じ?」

女性「はい。同じです。ただ、エリアの選択はできますが、座席までは指定できません。選んだエリアの中でその時空いている席で1番観やすい席をコンピューターが選択します。」

~やりとりここまで~

というような感じでした。

なので、『進撃の巨人 IN THE DOME -兵士たちの星空-』みたいに特殊なプログラムでも見やすい席は変わらないみたいです。

安心して予約し、そのときは「C7-2とC7-3」席で予約して見にいきました。

迫力ある映像が楽しめる非常に良い席で大満足でした。

池袋のコニカミノルタのプラネタリウム“満天”の「雲シート」と「芝シート」はどっちが見やすくておすすめ?

出典:https://planetarium.konicaminolta.jp/

コニカミノルタ満天には、カップルに人気な寝ながら見れるソファ席、「雲シート」と「芝シート」の座席もあります。

もう一度、池袋の「コニカミノルタ満天」の座席図を確認しましょう。

座席図

出典:https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

一目瞭然ですね。

「雲シート」と「芝シート」では、「雲シート」の方が後ろ(北側)にあるので若干見やすいです。

ただ、寝そべりながら見れるのであれば、前のほうでも全体を見渡せます。

これなら“荒川静香さんのイナバウアー”に負けてません。(しつこい)

池袋サンシャインのプラネタリウム満天の雲シートと芝シートの感想

 

 

公の場であるプラネタリウムで寝転ぶことができる座席は魅力的ですね。笑

席というよりは、ソファベッドに近いですよね。

通常のプラネタリウムの座席より多少の見にくさはあるにせよ、二人の距離も近づいて、デートも上手くいくこと間違いなしですので、空いていればぜひ「雲シート」や「芝シート」利用してみてください。

スカイツリーのソラマチにあるプラネタリウムの「三日月シート」の感想については、以下の「プラネタリウム天空の座席」の記事でまとめてあるので、合わせて見てみてください。

【あわせて読みたい】
スカイツリーのソラマチのプラネタリウム天空の三日月シートの感想

東京ソラマチのスカイツリーの天空や日本科学未来館のドームシアターガイアなど他のプラネタリウムでも見やすい席の考え方は同じ

東京ソラマチのスカイツリーのところにある「コニカミノルタプラネタリウム”天空”」や「日本科学未来館のドームシアターガイア」などのプラネタリウムでも、池袋のプラネタリウム満天と座席の数や配置などは異なりますが、見やすい席の考え方は同じです。

もちろん、コスモプラネタリウム渋谷、日本科学未来館、名古屋市科学館 、多摩六都科学館、つくばエキスポセンター、郷土の森のプラネタリウムなど、コニカミノルタの経営するプラネタリウム以外のところでも見やすい席の考え方は同様です。

いかなるプラネタリウムでも、「投影機本体から離れた位置」、「ドーム前方(南側)は避ける」というポイントを踏まえて座席選びをしましょう。

プラネタリウムで1番見やすいおすすめの座席を予約するための方法まとめ

プラネタリウムの席で一番見やすい席はどこなのかについて解説してきました。

おさらいすると、要点は以下のとおりです。

【見やすい席のポイント】
①投影機本体から離れた位置
②ドーム前方(南側)は避ける

「映画館や演劇でもそうですが、どうせ同じ金額を払っているなら一番見やすい席で観たいですよね?」

以前、バクマンという映画を映画館の一番前の席で観たのですが、首は痛くなるし、目も疲れるしで、

「二度と映画を一番前の席で観るもんか!」

と痛感しました。

それが理由で妻は、バクマンを再度1人でお金出して見直しに行きました。笑

【あわせて読みたい】
【知らなきゃ損】映画館で一番見やすい座席の位置は前?後ろ?真ん中?端?

プラネタリウムの話に戻します。

プラネタリウムによっては「ネット予約」や「電話予約」ができるので、その際はこの記事を参考にいい席を予約していただければなと思います。(コニカミノルタ満天、天空は事前に予約ができます。)

当日券を窓口で買う場合は、今空いている席で1番観やすい席をお願いしてくださいね。

みなさんもお近くのプラネタリウムに行ってみて下さい。

星空と音楽にすごく癒されますよ~♪

また、最近は家庭用のプラネタリウムもお手ごろ価格で購入できます。

最近私もプラネタリウムを買ったんですが、最近はただの星だけでなく、流れ星やオーロラまで見れちゃうんですよ!!

寝つけも良くなりますし、すごく癒されるので、ストレス解消におすすめ!

 

詳しくは以下の記事でまとめてありますので、参考にしてみてください。

【あわせて読みたい】
家庭用プラネタリウムはこんなに安い!流れ星も見える高級人気商品も

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
 



人気ブログランキングに参加中♪面白かったらクリックを!

ハピニュースが「人気ブログランキングで1位」に輝きました(^▽^)/

いつも応援ありがとうございます。

今後もバナーの「応援クリック」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PAGE TOP