この記事では、自分のサイトをコピペから守るワードプレスのプラグインのインストール方法についてまとめました。
もし何時間もかけてやっと作った自分のブログやWebサイトの記事が、他人のサイトにそのまんまパクらたらどうですか?
いやな気持ちになりますよね。
WP-Copyright-Protectionは、コピー防止機能をWebサイトに組み込み、不正盗用から自分のWebサイトを守ることができるプラグインとなります。
あくまでも簡易的なコピペ防止機能ではありますが、コピペをするような人はめんどくさいことが嫌いなので、わざわざタイピングでがっつりコピペするようなめんどくさいことはしませんので、簡易的なコピペ防止機能でも効果的だと思います。
自分のWebサイトを悪用されるのを防ぎたいと考えている方は、以下の手順で導入しましょう。
目次
WP-Copyright-Protection導入でできるコピペ防止効果
- 右クリックをできなくする
- 文章のドラッグ機能をできなくする(「ctrl+C」もできなくなる)
- 以上によりWebサイト内の文章と画像がをコピーさせなくできます。
右クリックすらできないので、コピペ自体ができません。
でも、内部リンクのクリックや広告のクリック自体はできますので、安心してください。
Webサイトをコピーされることのデメリット
「自分のWebサイトがコピーされることの何が悪いの?」と思いませんか。
確かにコピーされることは、必ずしも悪いことではありません。
読者に一部コピーして紹介いただけたり、読者の方が記事を読んでいて分からない単語が出てきて調べるためにコピペするようなことは良くあることだと思います。
このような利用のされ方だけなら良いですが、中にはそっくりそのままコピーされ投稿されたり、文章の語尾だけ修正され掲載されたりする場合もあります。
しかもそのコピーサイトの方が、自分のオリジナルサイトより検索順位が高くなってしまう可能性があります。面白くないどころかそんなことされたら、ムカつきますよね。
また、1番最悪な場合は、コピーサイトの方が先にGoogleの検索エンジンにインデックスされ、「本来オリジナルである自分のWebサイトが、逆にコピーした不正サイト」と認識され、自分のWebサイトの方がペナルティを受けてしまう可能性があります。
これは悪夢です・・・
そうならないためにも、WP-Copyright-Protectionを導入していきましょう。
WP-Copyright-Protectionのインストールと設定方法
【インストール】
WordPressの管理画面の「プラグイン」⇒「新規追加」と進み検索し、インストールする。
【設定方法】
設定は有効化するだけでもう勝手に機能するので、難しい設定がないプラグインとなります。
ワードプレスのコピー防止まとめ
インストール、設定は非常に簡単なプラグインです。
自分のWebサイトを守るためにも、ワードプレスのコピー防止プラグインを導入することをご検討ください。
ただし、コピーするといった便利な機能を悪用する気のない人たちにもできないように設定されてしまうので、その点だけ認識して頂ければと思います。
【グーグルアドセンスを使って収入を得るまでのステップ】
⇒【2018年12月更新】合格して分かったGoogleアドセンスの真の審査基準