サッカー観戦初心者におすすめの「見やすい座席」の選び方と買い方

 

この記事は、サッカー観戦初心者の方のために、見やすい席の選び方や試合の楽しみ方について解説します。

ロシアサッカーワールドカップを見て、

「日本のJリーグサッカーを観戦してみたいけど、競技場の席はどう選んだらいいの?」

って感じている方も多いのではないでしょうか。

じつはサッカーの競技場は、応援しているチームがある人(そのチームのファン)が座った方がいい席や、どちらも応援しているわけではなく単純にサッカーの試合を楽しみたい方が座るべき席などがあります。

今回はそんなサッカー観戦初心者におすすめの座席をご紹介していきます♪

スポンサーリンク

サッカー観戦の座席の種類!スタジアムの「ホーム側・アウェイ側」「メイン・バッグ・ゴール裏」

ホームとは、アウェイとは

では、サッカー観戦の座席の種類をご紹介します。

サッカー観戦には、ホームチームのファンが多く集まる観戦席とアウェイチームのファンが集まる観戦席が存在します。

まずはホームとは「主催する側のチームのこと」で大抵はサッカー場がある地元チーム側のことを言います。

そのためホーム側はファンも近くに住んでいることが多いので、応援する人数がアウェイ側よりも多くなります。

逆に、アウェイはその相手チーム側(ビジター)のことを言います。遠征してきているチームのため、その地域にいるファンはホーム側と比較すると少なくなります。

これは、サッカーJ1・J2の試合に限らず、ワールドカップのように国と国での対決の場合も使うので、今回のサッカーワールドカップのように開催国がロシアの場合、ロシアはホームで、それ以外の国はアウェイとなりますね。

野球など他のスポーツでも同じですよね。甲子園球場に行けば阪神ファンで野球場が埋め尽くされますし、広島にいくとカープファンがほとんどだと思います。

サッカーの場合はこれを、ホームやアウェイという言葉で表現するのです。

スタジアムのホーム側の座とビジター側の座

ホーム席は試合を主宰する側のチームを応援する席の事です。

チームの本拠地スタジアムがホームとは限らず、主催する側がどちらかでホーム・アウェイ(ビジター)と別れています。

ですから、サッカー観戦の際に確認すべきことは、まず自分の応援したいチームがホームなのかとアウェイなのかを確認しましょう。

その上で、ホーム側が座る座席シート、アウェイ側が座る座席シートのエリアを選択し、チケットを購入していきましょう。

ホーム側の座席ではビジターチームのユニフォームやグッズを着用して応援することは出来ません。

その逆ももちろんのこと、アウェイ側でホームチームのユニファームやグッズを着用しての応援も出来ません。

スタジアムのメインスタンド席・バッグスタンド席・ゴール側の席とは

「メインスタンド」は正面席のことを言います。

主にTVの中継も行っていますし、選手もメインスタンド側から入場します。

メインスタンドの中央にはVIP席などがあります。

「バックスタンド」はその言葉の通り、その逆側です。

バックスタンドは試合中のベンチ(メインスタンド側)の様子を見ることも可能ですし、TVに映りやすいというのもバックスタンド側です。

しかし、昼間の試合観戦の時は逆光になってしまうので注意が必要です。

「ゴール側」はゴール裏にある席です。

選手が攻めてくる様子が観戦できる席ですね。

しかし、ゴール側の席は初心者には向きません。

何故かというと応援が熱い席だからです。

チームフラッグをもって応援歌を歌っている人が多い席にもなりますので、初心者の方は最初は落ち着いて観れる席を選びましょう。

また、スタジアムによってはゴール側は立って観戦する立席になっている場合もあります。座って観戦したい方には向かない席です。

スポンサーリンク

サッカー観戦で初心者も見やすい座席の選び方!おすすめはスタジアムのバックスタンド

初めてサッカー観戦に行くという人はまずは自由席を選びましょう。

この後に自由席についてお話させていただきますが、自由席は早い者勝ちです。

中には熱く応援している人もいますが、席を取れさえすれば比較的落ち着いて観戦できます。見やすい座席というのは人それぞれ好みがあります。

初心者におすすめはバックスタンドの席

私が初心者におすすめするのは「バックスタンド」です。

なぜなら、座席チケットの価格も安いし、落ち着いて試合の様子を観戦することができます。

また、メインスタンドよりはサポーターの熱い観戦を感じられるのが、バックスタンドのいいところでもあります。同じように立って観戦もできますし。

ただし、初心者は絶対バックスタンドにすべきとは言いません。

ですので、まずは自由席で観戦し、自分の好きな位置を何度も行くことによって探してみてください。

黙ってじっくり観たい場合はメインかバックへ。

歌ったりしながら応援しているのが好きで楽しそうだと感じる方は応援団の近くに席をとると良いでしょう。

まず最初は、観戦席の雰囲気などを楽しんでみるのも良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

サッカーの自由席は何時間前に席取りするべき?スタジアムの場所取りで置くもののおすすめは?

サッカーの自由席のチケットをとったけど、どれくらい前に行けば席がとれるのかというのは悩みどころですよね。

基本的には試合開始の2~3時間前にはスタジアムに行き、席を取っておくことをおすすめします。

自由席とはその名の通り、どこに座っても構わないという席です。

試合ギリギリに行っても座れないなんてこともあるかもしれません。なるべく余裕を持っていくようにしましょう。

場所取りで置くもののオススメは貴重品ではないものを置きましょう。

中にはせっかく座席を取っておいたのに、戻ってみたら座席をとられていたなんてこともあります。

ビニールシートをガムテープで固定して席取りをしている人もいますが、スタジアムによっては迷惑行為として剥がされてしまう場合もあります。

スタジアムごとのルールはしっかりと守りましょうね。

貴重品は危険なので、飲み物が入ったビニール袋などを置いて、近くにいる周りの人に声を掛けておくことをオススメします。

ですが、心配であれば誰かが見張り役としていれば確実に安心して席に座って観れますよ。

サッカーチケットを購入するならコンビニで簡単に買える「ローソンのLoppi」がおすすめ

Jリーグのチケットを買う場所として「コンビニ」があります。

私がいつも購入している方法は、「ローソンのLoppi」です。

購入方法も簡単ですので、ぜひ試してみてください。

①「Lコード」を入手
②Loppi端末の「Loppi専用コードをお持ちの方」をタッチ
③座席の種類を選択して購入枚数を入力
④氏名と電話番号を入力
⑤引換券を持ってレジで購入

Lコード無くてもチケットの購入はできますが、事前にLコードを入手しておくと非常に楽です。

またスタジアムでは「当日券」を購入できますが、前売り券に比べると500円前後高い値段になっております。

また、人気チケットの場合、当日券の販売がない場合もあるので注意が必要です。

スポンサーリンク

サッカー観戦初心者におすすめの「見やすい座席」の選び方と買い方まとめ

今回はサッカー観戦の際のお話でした。

ロシアワールドカップでは、残念ながら日本は初のベスト8ならずに終わってしまいましたが、日本中に感動を与えてくれました。

今回のワールドカップでサッカーが好きになった方や、実際に生で試合を見てみたい!という方も増えたのではないでしょうか?

サッカーだけでなく、スポーツを生で見るというのは迫力もありますし、サポーターの一喜一憂を一緒に体感できTVの前よりもドキドキします!

ワールドカップを観てサッカーに興味を持った方は、ぜひ生で試合を観てみましょう!

私も今年の夏は、子供たちを連れてサッカー観戦に行きたいなと思っています♪

皆さんも、この機会に是非スタジアムに足を延ばしてみてはいかがでしょうか!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
 



人気ブログランキングに参加中♪面白かったらクリックを!

ハピニュースが「人気ブログランキングで1位」に輝きました(^▽^)/

いつも応援ありがとうございます。

今後もバナーの「応援クリック」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PAGE TOP