神社で参拝する時は名前と住所を言う!正月の初詣のやり方と願うこと

 

この記事では、正月の初詣の正しい行い方をまとめました。

今年もいい一年を過ごしたいと、正月に初詣に行く方も多いではないでしょうか。

毎年必ず神社に行くけど、初詣って実際にどうやって拝めばいいのか分からない!って方もいるかと思います。

初詣の参拝の正しいやり方として、「名前と住所を言う」ということはご存じでしょうか?

そこで、今回は神社で参拝する正しい方法、お正月の初詣について詳しくご紹介しますので、是非ご参考までにご覧下さい。

スポンサーリンク

正月の初詣の正しいやり方

意外にも初詣のやり方を知らない人が多く、神社へ行き手を合わせただけで初詣を終える方も居ますが、それは正しい初詣のやり方ではありません。

そこで、正しい初詣のやり方を順をおってご紹介します。

スポンサーリンク

正月の初詣のやり方・手順1:鳥居をくぐる

初詣はまず鳥居をくぐる時から始まっています。

鳥居をくぐる際は一度立ち止まり軽い会釈をしてから中へくぐりましょう。

また、軽い会釈の事を小揖(しょうゆう)、深い会釈の事を深揖(しょうゆう)と言うので覚えておくと便利ですね。

正月の初詣のやり方・手順2:参道を歩く

参道を歩く際は、真ん中を歩いてはいけません。

なぜなら、真ん中は神様が通る道「正中」と呼ばれていて、なるべく避けて歩くのがいいとされています。

右側通行で歩く時は右足から、左側通行で歩く時は左足から参道を歩きましょう。

正月の初詣のやり方・手順3:手や口を清める

水は古くから身を清める物として伝えられているので、まずは手水舎で汚れを落としてから参拝を行います。

手や口を清める手順は

①柄杓で水をすくい、左手→右手の順に洗う
②柄杓で水を左の手の掌で受け口をすすぎ、その後左手をもう一度洗う
③柄杓に水をいれそのまま縦にしてその水で柄杓の柄の部分まで洗う

またなぜ、左手からかと言うと理由はイザナギが左目を洗った時に生まれたのが、天照大神と言われて左手はとても神聖なものだと言われているからです。

正月の初詣のやり方・手順4:神前での立ち方と参拝方法

なるべく神前の中央には立たず、小さく一礼をしてから参拝を始めます。

お賽銭を納める

お賽銭を納める際に投げ入れる人も多いですがあまり良くありません。

なるべくお賽銭箱の近くへ行き投げずに納めるようにしましょう。

また納める金額は低くても高くてもあまり関係はありません。「気持ち」が大切ですよ。

鐘、鈴を鳴らす

鐘を静かに鐘を鳴らします。

たまに何度も振ってジャラジャラ鳴らす人もいますが鐘は1回だけ鳴らすのが正しい参拝方法です。

二礼二拍手一礼を行う

「二礼二拍手一礼」という言葉は知っていますよね。

2回おじぎ、2回拍手、1回おじぎということで神様への挨拶になります。その後手を合わせましょう。

正月の初詣のやり方・手順5:帰る際の作法

帰りも鳥居をくぐる際に、鳥居へ向かい直し一礼するのが正しい作法と言われています。

また、初詣をしたあとは寄り道せずにまっすぐ帰ると福を落とさずに帰れると言い伝えられています。

注意点としては、参拝する時は神前ですので、基本的にコートやマフラー、手袋などは外すようにしましょう。

ですが、お正月の初詣となるととても寒くて、人混みも激しく混雑するので、着たままの方も多いですよね。

スポンサーリンク

神社で参拝する時は名前と住所を言う

先程参拝するまでの正しい作法を言いましたが、実は神社で参拝する時は名前と住所を言うというのが正しい作法です。

神様は何でも全てお見通し!という訳ではないので参拝でお願い事やお礼を言う際に自分の名前や住所、そして生年月日までも心の中で伝える方が多いのです。

人間関係であれば「お母さん」、「お父さん」、「友達の〇〇ちゃん」、「上司の〇〇さん」など具体的な伝えるのがベスト。

なるべく詳しく、神様に伝える方がいいと言われています。

しかし初詣の混雑時に長い間参拝するのは、他の人の迷惑になるのでお願い事やお礼などはなるべく手短にしましょう。

正月の初詣の願い事を人に言うと願いが叶わないのは本当?

「お願い事を人に言うと叶わなくなる」なんて言い伝えを皆さん聞いた事は1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

実際のところ人に言ってはてはいけないのでしょうか?
またなぜそういう言い伝えが広まっているのでしょうか?

結論から言いますと、願い事を人に言っても叶わなくなるということはありませんのでご安心を。

しかし、願い事を人に言うと「それは無理だよ」、「叶わないよ」と否定する人が現れた場合、話した相手のマイナスな意見や負のイメージの邪念が混ざり叶いにくくなると言われています。

また願い事は願えば願う程叶いやすいと言われているので、自分自身もお願い事をしたら「どうせ無理かな」、「叶うわけない…」とマイナスなイメージを持たず、「絶対に叶う!」といった信じる気持ちがあなたの潜在意識にすりこまれるので叶いやすくなると言われています♪

必ず叶う!と信じることが大切ですね。

正月の初詣のやり方まとめ

正しい初詣のやり方を知っておけば、友人や親戚などいろんな人と初詣へ行っても恥をかくことなく参拝が出来ますよ。

また、お願い事をする際は、名前や住所を心の中で伝える事で、神様へ誰のお願いか分かりやすく伝える事が出来ます。

また、お願い事を人に話す際には相手を見極め、応援してくれる相手であれば願いはプラスへ働きやすくなりますよ。

また、初詣の際はおみくじも楽しんでみてください。

以下に、おみくじの運勢の意味の一覧をまとめた記事を載せておきますので、ぜひ、ご覧ください!

【あわせて読みたい】
おみくじのいい順番と意味の一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
 



人気ブログランキングに参加中♪面白かったらクリックを!

ハピニュースが「人気ブログランキングで1位」に輝きました(^▽^)/

いつも応援ありがとうございます。

今後もバナーの「応援クリック」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PAGE TOP