クリスマスツリーはいつ出す?飾る前に掃除してほこりを取る方法

 

クリスマスツリーを準備する方向けに、出すタイミングと掃除方法についてまとめました。

ハロウィンが終わったら、もう街はクリスマス関連の商品でいっぱいになりますよね。

可愛いクリスマスのオーナメントを見ていると、「そろそろ家もクリスマスツリーを出そうかな?」という気分になってくると思います。

ただし、1年ぶりに出すクリスマスツリーはホコリを被っていて掃除する必要があります。

そこで、クリスマスツリーの準備方法を紹介します。

スポンサーリンク

クリスマスツリーはいつ出す?

クリスマスとは、イエス・キリストの誕生日を祝うお祭りというのが正式なものです。キリスト教では12月25日の4週間前の日曜日から、クリスマス・イブまでを(キリストが降誕するまでの)準備期間であるアドベント(advent=降臨節、キリスト降臨)期間としています。

クリスマスまでの1か月の間、毎日お菓子が入っているカレンダー、アドベント・カレンダーが有名かと思われます。

海外では11月の月末あたりの日曜日に当たるこの日に、クリスマスツリーを出す家庭が多いようです。

日本でも海外でも、この日に絶対しなければならないという訳ではありませんが、日曜日は家族が休んで家にいる日と考えてみんなでクリスマスツリーを飾り付けしていくのも楽しいかもしれません。

個人的に街中やお家などを見ていると、最近の傾向としては「ハロウィンが終わった後」くらいからリースなどを出していくところは多いように感じます。

スポンサーリンク

クリスマスツリーは飾る前に掃除してほこりを取ろう

白いクリスマスツリー

近年のクリスマスツリーは、フェイクグリーンなどのものやLEDライトが沢山ついたものなど種類が沢山あります。そんなたくさんの種類のツリーに共通して言えるのはほこりが溜まりやすいということです。

クリスマスツリーを置く場所にもよりますが、廊下やリビングなどは日常でも埃がたまりやすいゾーンですね。

クリスマスツリーを出す際に、ほこりがついていることが確認できたら、まず掃除がしやすいところに逆さに広げてほこりをはらいましょう。

ここからツリーの枝部分のほこりを取っていきますが、使用するものはおうちによってさまざまだと思います。広範囲でざっと取っていきたい方は、「雑巾」や「ダスター」などがオススメです。

細かなところまでしっかり取っていきたい方は、ご家庭にある「ハケ」や100均等にある「ハンディタイプのほうき」もオススメ。また、使用済みで廃棄する前の「フェイスブラシ」などもほこりを細かなところまでキャッチできて掃除がしやすいです。

ご家庭にあるクリスマスツリーの大きさにもよりますが、掃除機等で吸っても比較的ほこりはとれるようです。

気を付けてほしいのは、ホワイト一色のクリスマスツリー。

LEDライトが幻想的に発光してとてもきれいで、近年とても人気ですが、ほこりが見えにくいですがきちんとついていますし、変色しやすくなっているので出す際は要チェックした方がよさそうです!

また、付属品や買い足したオーナメントもきちんと雑巾などで拭いていきましょう。

クリスマスツリーの保管で長持ちさせるコツ

ちなみに、今回行うような掃除を楽にする方法があります。

それが、使用し終わって、収納する際にはまずほこりを払ってからしまうようにすることです。

小さなお子さんにとってほこりやハウスダストはアレルギーの原因となるもの。できるだけ取り除いた状態で保管するのが良いでしょう。この時にベランダや庭などでほこりをしっかり払うと屋内にほこりがたちません。

小さなクリスマスツリーは、上記で書いた通り逆さにふるって、ハケなどでほこりを取り除いてください。大きなものですと、ノズルヘッドがブラシになった掃除機で吸ったりするとより完璧になります。

ツリーを保管する箱は、購入時の箱が一番サイズとして適当ですが、なくなってしまった場合は段ボール等で保管するのも良いでしょう。その際は換気しやすい場所に置いた方がいいかもしれませんね。

また、衣類用の衣装ケースなども収納にはぴったりです。最近では不織布タイプの立つ収納袋もありますし、クリアケースなども収納に役に立ちそうです。

オーナメントの収納の際は、ファスナー付の小分け袋に収納するのがベストでしょう。最近は収納専用の小分け袋なども存在しておりますし、サイズは大き目で1段目、2段目と分けていれるなどして分かりやすくしておいたほうがいいですね。

クリスマスツリーはいつ出す?飾る前に掃除してほこりを取る方法まとめ

クリスマスツリーを出すというのは、掃除も含めて結構な重労働ですよね。そこで、今日オススメしたとおり保管の際にきちんと掃除や収納しておくことが大切です。

1年に大体1か月程度しか置かないクリスマスツリーですが、できれば長持ちさせて何年も使いたいですよね。そのためにも、ほこりが溜まらないようにしたり、変色したり、カビなどが生えないように工夫するのがベストではないかと思います。

しっかりと掃除されたクリスマスツリーは、次に出すときに掃除の手間が少し省けますよー。

オーナメントなども小分けにしておくと、お子さんが飾り付ける際にやりやすくなるはずです。

ハロウィンが終わったら街中はもうクリスマス一色!少しずつ準備を始めましょう。

ツリーを飾り付け終えたら、次はクリスマスプレゼントの準備を検討してみてくださいね。

【あわせて読みたい】
子どもに人気の男女別クリスマスプレゼントまとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
 



人気ブログランキングに参加中♪面白かったらクリックを!

ハピニュースが「人気ブログランキングで1位」に輝きました(^▽^)/

いつも応援ありがとうございます。

今後もバナーの「応援クリック」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PAGE TOP