アースレッドの赤ちゃんの家での使い方!子供用布団やエアコンに注意

 

この記事では、赤ちゃんがいる家庭でのアースレッドの使い方をまとめました。

皆さんアースレッドはご存知ですか?

使用した事がある方はもちろん、使用した事がない方も一度は耳にした事があるのではないでしょうか。

アースレッドは、ゴキブリ・ダニ・ノミ、そして蚊などの小さな虫も駆除が出来る総合害虫駆除剤です。

今回はそんなアースレッドを赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭で使用する際の使い方、そして注意点をご紹介します!

スポンサーリンク

アースレッドをキッチンで使う場合の注意点

赤ちゃんや小さなお子さんがいる家庭では、たとえ小さな蚊やハエだとしても刺されないか心配ですよね。

しかし害虫駆除をしたくても赤ちゃんや小さなお子さんがいる家庭でアースレッドを使用していいのか、気になりますよね。

単刀直入に答えると、お子さんがいる家庭でもアースレッドを使用することは可能です。

また妊娠中のママでも使用方法を守れば大丈夫です。

アースレッドを使用する際に一番守ってほしいのは、アースレッドを使用している部屋に入らない事。

本品にも薬剤を吸い込んだり、触れたりしてはいけないと注意書きの欄にあります。

また赤ちゃんや子どものおもちゃ、食器、衣類や飲食物には薬剤がかからないようあらかじめ違う部屋へ移動させるか、新聞紙で覆う、もしくはポリ袋などに入れておいてください。

アースレッドを使用したい一番の場所は、やはりキッチン周りではないでしょうか。

キッチンは食材を扱うことから、一番害虫が寄りやすい場所でもあります。

まず、キッチンでアースレッドを使用する際にまずどこを駆除したいか考えましょう。

キッチン周りだけを駆除したいのであればアースレッドがかかってはいけない鍋や調味料などを全て片付け、キッチンには何も置いていない状態にして下さい。

また、冷蔵庫や棚の中に食品が入っていたり、米びつを置いていても扉や蓋を閉めているのであれば使用しても問題ありません。

この時、キッチンの換気扇は付けず、アースレッドを使用後に空気の入れ替えとして換気扇を付けましょう。

しかし、棚の中までアースレッドで消毒したい場合は棚の中に入っている物は全て取り出し、アースレッドが届かない別の部屋へ移動させる、もしくはポリ袋などで完全に密封します。

そこからアースレッドを使用し、棚の中まで消毒する事が可能です。

また、キッチンの床やダイニングマットを敷いている家庭では、アースレッド使用後にじゅうぶん換気をすれば触れても問題ないと言われていますが、赤ちゃんはがハイハイをして、その手を舐める事もあります。

なので、赤ちゃんがいる家庭では、キッチンマットも撤去して使用し、床はアースレッド使用後に乾拭きする事をおすすめします。

この事からキッチンでアースレッドを使う際に気を付ける注意点をまとめると

☑キッチン周りに出ている食器や食材は全て片付ける
☑棚の中に食材が入っていても扉を閉めているのであれば使用は可能
☑棚の中まで消毒する場合は中のものを全て別の場所へ移動する
☑赤ちゃんがいる家庭では使用後に念の為床を乾拭きしておく

この4つが重要なポイントになります。

そして、使用する際は必ず換気扇を止める、使用後は30分以上は窓を開けたり換気扇を付けてじゅうぶんに換気するように心がけましょう。

スポンサーリンク

アースレッドはエアコンを付けたままでも効く?

リビングや洋室、和室などの部屋でアースレッドを使用する際に、エアコンを付けたまま使用するとどうなるのでしょう?

エアコンが室内の空気を吸い込み、吐き出すエアコンであればアースレッドがエアコンの中まで循環し部屋の空気も循環する、という考えからエアコンを付けたままアースレッドを使用しているという家庭は結構あるんです。

しかし、エアコンが外気導入のエアコンであれば全く効果は得られないのでおすすめ出来ません。

また、空気清浄機機能があるエアコンも付けっぱなしで使用するのはNG。

薬剤がエアコン内に残り、使用時に吹き出す恐れがあるのでエアコンを付けたままアースレッドを使用するのはやめておきましょう。

また、エアコンからの害虫侵入を防ぐため、エアコンを付けたままアースレッドを使用する家庭も有りますが、外からの害虫の侵入を防がなければ何度アースレッドを使用しても害虫は室内へ侵入してくるので、まずは外の排気口を防ぐ作業から始めましょう!

アースレッドが布団にかかった場合はそのままでも大丈夫?

使用した際にアースレッドが布団にかかってしまった!なんて事はありませんか?

基本的に布団が置いてある室内でアースレッドを使用しても大丈夫です。注意書きにもあります。

アースレッドはダニにも効くので寝室等で使う方も多いですよね。

しかし、寝室でアースレッドを使用する際には、布団の上にカバーを掛ける、直接布団が肌に触れないのであればOK等の注意点があります。

もしも、カバーを掛けずにアースレッドを使用してしまったら?

その時は、天日干しをすれば大丈夫です。

紫外線に触れる事でアースレッド等の殺虫剤は素早く分解されると言われています。

念の為布団は2~3時間天日干しして下さいね。

また、赤ちゃんや子どもの布団であれば、なるべくアースレッドを使用する部屋へ置いておくのはおすすめ出来ません。

子どもだと布団が肌に触れてしまう可能性や、赤ちゃんであれば布団を舐めてしまう可能性があるからです。

出来れば、アースレッドを使用してダニ駆除をするのではなく、日々の洗濯や天日干しで済ますようにしましょう。

アースレッドを赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭での使い方と注意点まとめ

アースレッドを赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭でも使用してもOKです。

赤ちゃんや子どもがいる家庭限定では無く、アースレッドが触れた食器や布団などをそのまま使用する事は念の為やめておきましょう。

アースレッドがかかってしまって困る物は別の部屋へ移動させる、もしくはポリ袋に入れるかカバーを掛けるようにしましょう。

また、使用した後には必ずじゅうぶんに換気するようにしましょう。

【あわせて読みたい】
バルサンとアースレッドの違いとは

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
 



人気ブログランキングに参加中♪面白かったらクリックを!

ハピニュースが「人気ブログランキングで1位」に輝きました(^▽^)/

いつも応援ありがとうございます。

今後もバナーの「応援クリック」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

PAGE TOP